注文住宅・モダン・住宅相談・アメリカの家・小林新市コラム:東京都江戸川区・葛飾区・江東区


ゴシック・リバイバル スタイル (1840−1860)【ゴシック・リバイバル スタイル (1840−1860)】

ゴシック・リバイバル様式の特徴は、「夫は妻を愛し、妻は夫を敬い、夫婦でその子供を愛しんで育てる」と聖書に描かれているキリスト教の家庭像を実現するためには、神のやってくる教会のデザインを住宅に取り入れることと考えられた点にあります。
教会は、屋根状(形状)として十字架の形をしていることから、そのような平面形式の建築物として建てられました。
特に英国の郊外住宅に、対称形のセミディタッチド(2連戸)住宅が多く建てられるようになったのは、18世紀から19世紀にかけて、ゴシック・リバイバル様式が2連戸住宅のデザインとうまく対応していたこともあります。

アンドリュー・ジャクソン・ダウニングは、産業革命によって多数生まれた金持ちが、都市の汚れた環境から脱出して郊外に邸宅を建設しようと望んだ際、多くの住宅(邸宅)を庭園計画と一体的に、彼らに対し提案しました。そうして、当時の住宅に大きな影響を与えました。
相談・カウンセリング

江戸川区・工務店・都市工房千金堂(瑞江店):東京都江戸川区・葛飾区・江東区の住宅相談  千金堂
提供:ホームページ制作e売るしくみ研究所